新着情報
よつNavi
千葉県四街道市ってどんな街でしょう?
公共施設から地元ならではの情報をお届けします!
公共施設から地元ならではの情報をお届けします!
どんなまち?
四街道は豊かな緑に恵まれた、おだやかな土地柄。
駅から500メートルほど歩いた所にある「四街道交差点」は「よつかいどう」発祥の地。
東西南北それぞれに4つの街道が交差している。
東・・・東金・馬渡道
西・・・東京・船橋道
南・・・千葉町道
北・・・成田山道
東京駅まで快速電車で47分
千葉駅まで8分 成田駅まで26分
通勤にも便利な四街道!
四街道市は、1955年3月に千代田町と旭村が合併し四街道町として誕生、その後1981年4月に市制施行しました。
1960年代前半から大型団地が誕生し、首都圏のベッドタウンとして急速に人口が増加。
平成22年12月現在 人口87,819人
公共施設
鹿渡
《四街道中央公園》
野球場・市営プール・武道場・テニスコートなどが整備されており、ふるさと祭りや産業祭などの大きな行事に利用しています。
四街道市和良比
《どんぐりの森》
市内にある里山。子どもと地域の大人が森の手入れをしながら
森遊びを楽しめる場です。

四街道市和田
《四街道総合公園》
体育館・多目的運動場・テニスコートが整備されていて、
キャンプ場も人気があります。

四街道市和良比635-4
《南部総合福祉センター わろうべの里》
TEL:043-433-6201
休館日:月曜日・祝日・年末年始
児童センター:9:00~17:00 老人福祉センター:9:00~17:00
ふれあいセンター:9:00~21:00
四街道市鹿渡無番地
≪市役所≫
平日8:30~17:15(土日祝・年末年始除く)
投稿日:2016/09/09
最近の投稿
- 2022/11/15
- 年末年始の営業について
- 2022/07/26
- 夏季休業のお知らせ
- 2022/05/07
- 店舗移転のお知らせ
- 2022/04/28
- ゴールデンウィークの営業について
- 2021/12/08
- 年末年始の営業について
過去の投稿